• HOME
  • じんましん

蕁麻疹とは?

蕁麻疹とは?

蕁麻疹とは、皮膚に突然赤く盛り上がった発疹(膨疹)が生じ、かゆみを伴う皮膚疾患です。数時間以内に消えることが多く、跡を残さず消失します。
原因が特定できることもありますが、約7割は誘因がはっきりしないことが多いです(特発性蕁麻疹)。

蕁麻疹の種類

急性蕁麻疹

毎日のように繰り返し症状が現れる蕁麻疹のうち、発症して1ヶ月以内のもの。細菌、ウィルス感染などが原因となっていることが多い。

慢性蕁麻疹

毎日のように繰り返し症状が現れる蕁麻疹のうち、発症して1ヶ月以上経過したもの。原因が特定できないことが多い。

物理性蕁麻疹

機械的擦過や圧迫、寒冷、温熱、日光、振動などといった物理的刺激により起こる。

コリン性蕁麻疹

入浴や運動などで汗をかくと現れる蕁麻疹。小児から若い人に多い。

アレルギー性蕁麻疹

食べ物や薬剤、昆虫などに含まれる特定物質(アレルゲン)に反応して起こるもの。アレルゲンに結合するIgEという血清蛋白が関与する。

イントレランス

アスピリンなどの非ステロイド系消炎鎮痛薬、色素、造影剤、食品中のサリチル酸などにより起こる蕁麻疹で、IgEが関与しない。

血管性浮腫

唇やまぶたなどが突然腫れあがり、2~3日かかって消える。遺伝性のものもある。

蕁麻疹の治療

原因・悪化因子があればそれらを取り除く、または避けるようにします。
薬物治療としては、抗ヒスタミン薬または抗アレルギー薬を内服します。

生活上の注意点としては、疲労やストレスをためないようにし、防腐剤や色素を含む食品を控えることを心掛けてください。

電話予約

Web予約

アクセス

閉じる

診療時間

閉じる

〒658-0047兵庫県神戸市東灘区御影3丁目1-11

GoogleMapsGoogleMaps

内科・循環器内科

診療時間 日・祝
9:00-12:00
16:00-19:00

皮膚科・美容皮膚科

診療時間 日・祝
9:00-12:00
12:30-14:30
14:30-17:30

☆:処置・手術
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日