- HOME
- 予防接種
予防接種・ワクチンについて

予防接種を行うことで、感染症にかかるリスクを減らしたり、かかっても重症化を防いだりすることが可能になります。多くの人が予防接種を行うことで「集団免疫」が形成されるため、予防接種には社会全体の感染拡大を防ぐという意義もあります。
神戸市東灘区・御影のひろまさクリニックでは、インフルエンザワクチンをはじめとした各種予防接種に対応しています。予防接種をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
ワクチンの種類
予防接種に使用されるワクチンは、その製造方法やメカニズムによって、主に以下のように分類されます。
生ワクチン
生きた病原体を弱毒化して作られたワクチンです。体内で弱毒化された病原体が少量増殖するため、実際の感染に近い免疫反応が得られ、長期間持続する強い免疫を獲得できます。
通常1~2回の接種で効果が期待できますが、免疫機能が低下している方への接種には注意が必要です。
該当するワクチン
- 麻しん風しん混合(MR)ワクチン
- 水痘(水ぼうそう)ワクチン
- おたふくかぜワクチン
- BCG(結核)ワクチン など
不活化ワクチン
病原体を不活化(殺菌・殺ウイルス)し、免疫獲得に必要な成分だけを精製したワクチンです。体内で病原体が増殖することはないため安全性が高く、免疫機能が低下している方でも接種可能な場合があります。ただし、十分な免疫を得るためには複数回の接種が必要なことが多いです。
該当するワクチン
- インフルエンザワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- B型肝炎ワクチン
- 日本脳炎ワクチン など
当院で受けられる予防接種
- インフルエンザワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- 帯状疱疹(水痘)ワクチン
- 麻疹ワクチン
- 風疹ワクチン
- 麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)
- 破傷風ワクチン
- おたふくワクチン
- B型肝炎ワクチン
- 新型コロナウイルスワクチン など
※上記にないワクチンもご用意できる場合がございます。ご希望のワクチンがある際は、当院までお気軽にお問い合わせください
予防接種時の注意事項
予防接種を安全に受けていただくために、以下の点にご注意ください。
接種前の注意点
- 発熱や体調不良がある場合は接種をお控えください
- 過去のワクチン接種で強い副反応やアレルギー反応があった場合は、必ず医師にお伝えください
- 持病がある方や定期的に薬を服用している方、妊娠中・授乳中の方は、事前にご相談ください
接種後の注意点
- 接種当日は激しい運動や過度の飲酒を避け、ゆっくり過ごしましょう
- 接種当日のシャワー・入浴は問題ありませんが、長時間の入浴や熱いお湯などは避けましょう
- 接種部位は清潔に保ち、強くこすらないようにしてください
- 接種部位の腫れや痛み、発熱などの副反応が現れることがありますが、通常は数日で治まります。ただし、高熱や全身の発疹などが現れた場合は、すぐに当院にご連絡ください